応用情報って難しいって聞くけど、本当に2か月で合格できるの?
この記事では、2023年秋の応用情報技術者試験に2ヶ月で合格した私の勉強スケジュールと使用教材、実際に感じたコツをすべて公開します。
楽天ブックス
¥3,300 (2025/10/24 21:11時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
応用情報技術者試験とは?
応用情報技術者試験は、情報処理技術者試験の中級レベルに位置する国家資格です。
| 試験形式 | 詳細 |
|---|
| 午前試験 | 四肢択一式(80問) |
| 午後試験 | 記述式(11問中5問を選択) |
| 合格率 | 約25%前後(年によって変動) |
私が合格したときの勉強スケジュール
私の勉強期間は約2ヶ月間。
毎日の学習時間は以下の通りでした。
1ヶ月目:午前問題の集中対策
- 過去問道場を中心に演習
- 解説を読みながら、用語や技術はノートにまとめて理解を深める
- 得点率が安定するまで繰り返し解く
2ヶ月目:午後問題メイン+午前の復習
- 午後問題は読解力と論理的思考力が問われるため、時間をかけて慣れる
- 「午後問題の重点対策」を使って全分野に一通り触れる
- 相性の良かった3分野を選び、重点的に復習
楽天ブックス
¥3,740 (2025/10/24 21:12時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
最初はすべての分野に触れ、相性が良い分野を選定するのがおすすめです!
使用した教材と勉強法
私が使用した教材は、王道の教材のみです。
午前問題対策:過去問道場(Web)
- 無料で使える定番サイト
- 直近2回分以外を使って段位が「二段」になるまで繰り返し
- 解説を読んでも理解が難しいところは、自分の言葉でノートに整理
応用情報技術者試験 過去問道場
午後問題対策:午後問題の重点対策(市販書籍)
- 全分野を一通り解いて、感触をつかむ
- 相性の良い3分野に絞って繰り返し練習
- その他の分野は軽く確認し、不安を減らす
楽天ブックス
¥3,740 (2025/10/24 21:12時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
余談:予備校の解答速報について
試験後に各予備校が出す「解答速報」はありがたい存在ですが、正答が異なる場合もあるため鵜呑みにしないことが重要です。
不安な場合は、IPA公式の正答発表を待ちましょう。
最後に
応用情報技術者試験は、適切な勉強法と教材を使い、継続して学習すれば学生でも社会人でも合格可能な試験です。
楽天ブックス
¥3,300 (2025/10/24 21:11時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
このブログを書いている人

20代のZ世代カップル、たろうともねが運営しています。私たちは車を持たず、公共交通機関を使った“車なし旅行”を中心に、旅行の楽しさや体験をリアルにお届けしています。
旅行だけでなく、日常のちょっとした気づきや趣味、社会人として資格を取得する挑戦も!