旅行

【長野に住んで気づいた】善光寺観光後に立ち寄りたいおすすめグルメ4選

nagano
futamichi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

善光寺を参拝した後、どこでランチを食べよう?

信州そばもいいけれど、他にも美味しいお店ってあるの?

そんなあなたに向けて、以前長野に住んでいたもねが「実際に行ってよかった!」と感じたお店だけを厳選してご紹介します。

観光の合間に立ち寄りやすく、ランチにもディナーにも使えるお店ばかりです。
信州そば以外の「長野のグルメ」、体験してみませんか?

\長野旅行のホテルをチェックする/


とんかつ専門店 からり

サクサク衣×やわらかジューシー!胃もたれしにくい絶品とんかつ

「たくさん歩いてお腹ペコペコ…」という方におすすめなのが、とんかつ専門店「からり」。

  • 使用するのは、柔らかさと旨みが特徴の“和豚もち豚”
  • 外はサクッ、中はジューシー
  • ボリュームたっぷりなのに、意外と重くないのが魅力!

こんな人におすすめ:

  • ガッツリ系ランチが食べたい方
  • 柔らかいとんかつが好きな方

アクセス:善光寺から徒歩5分


ドンキホーテ(上松店)

テーブルで自分好みに焼く“エンタメ系”ハンバーグ!

レア状態で提供され、自分で焼き加減を調整できるスタイルが楽しいハンバーグ専門店 ドンキホーテ
肉の旨みがぎゅっと詰まった国産牛100%は、食べ応えも満点!

  • 目の前で焼くライブ感が楽しい
  • ソースの種類も豊富

こんな人におすすめ:

  • 肉汁たっぷりのハンバーグを楽しみたい
  • 焼きパフォーマンスが見えるガラスキッチンも楽しみたい
もね
もね

いつでも行列ができているから、早めに行くことをおすすめ!

アクセス: 長野駅から車で15分(上松店)


欅屋 びくら

リンゴの天ぷら!? 地元食材を活かした創作メニューが豊富

一品料理が充実していて、アラカルトでいろんな味を少しずつ楽しめるのが魅力の「欅屋 びくら」。

駅チカでアクセスも抜群!旅の合間に立ち寄りやすいお店です。

リンゴの天ぷら
刺身
タコのから揚げ
焼き魚

こんな人におすすめ:

  • ご当地食材をいろいろ楽しみたい
  • 駅チカでゆっくり食事したい
もね
もね

特に週末・休日は予約必須!当日飛び込みは入れないこともあります!

アクセス: 長野駅から徒歩約1分


ミュゼレストラン善

長野県立美術館内。眺望×信州食材のご褒美レストラン

せっかくの観光だから、少し贅沢なランチやディナーを楽しみたい!
そんな方におすすめなのが、善光寺のすぐ隣、長野県立美術館の2階にある「ミュゼレストラン善」です。

美術館ならではの落ち着いた雰囲気の中で、
信州野菜や地元食材をふんだんに使った、創作フレンチ&イタリアンが楽しめます。
旅の特別感を高めてくれる、まさに“ご褒美”レストランです。

こんな人におすすめ:

  • 雰囲気も味も重視したい方
  • 記念日や旅行の締めくくりに

アクセス: 善光寺東隣(長野県立美術館内)


まとめ|善光寺観光後は“信州の美味しさ”でもうひと楽しみ!

善光寺の参拝後、どこで食べようか迷ったら…
今回ご紹介した4つのお店をチェックしてみてください。

シーンおすすめのお店
がっつり食べたいとんかつ専門店 からり
肉料理を楽しみたいハンバーグ ドンキホーテ
信州食材を少しずつ欅屋 びくら
雰囲気&景色重視ミュゼレストラン善

そば以外にも、長野には魅力的なグルメがたくさんあります。
観光+グルメで、ぜひ旅の思い出を深めてくださいね。

あわせて読みたい
【軽井沢グルメ】旅行者必見!おしゃれで美味しいおすすめ飲食店3選
【軽井沢グルメ】旅行者必見!おしゃれで美味しいおすすめ飲食店3選

\軽井沢旅行のホテルをチェックする/

このブログを書いている人
ふたみち
ふたみち
首都圏在住の20代会社員カップルが運営する「ふたみちライフ」は、日常の“ちょっと気になる”を大切にしたライフブログです。お出かけスポットや体験レビュー、暮らしの気づきを、等身大の言葉で発信しています。
記事URLをコピーしました