旅行

【富山旅行⑦】新高岡駅近くの人気寿司店「寿司くいねぇ!」|行列覚悟でも食べたい絶品マグロ三巻盛り

toyama-sushikuine
futamichi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新幹線に乗る前、美味しい寿司を食べたいけど駅近でアクセスしやすいお店ってある?

地元で人気の寿司屋を探している…

そんな方にぴったりなのが、新高岡駅からアクセスしやすい「寿司くいねぇ!」です。地元でも大人気の寿司店で、鮮度の良いネタと職人の握りが楽しめると評判。新幹線の時間に合わせて訪れやすい立地も魅力です。

寿司くいねぇ!の基本情報

  • 住所:富山県高岡市赤祖父433
  • アクセス:新高岡駅から車で約5分、駅から徒歩圏内
  • 営業時間:11:00開店(予約不可)
  • 駐車場:第一・第二駐車場あり
  • 公式サイト寿司くいねぇ!

実際に訪れた様子と混雑状況

私が訪れたのは三連休の最終日、11時10分頃。すでに約20組の待ちができていて、人気の高さに驚きました。受付はスマホで順番が確認できるシステムで便利ですが、予約はできません

駐車場も第一駐車場は満車、第二駐車場も約8割の埋まり具合でした。開店11時から少し遅れての到着でしたが、人気の高さを考えると早めの来店がおすすめです。

約1時間待ち、12時20分頃にようやく席へ案内されました。待った甲斐がある、と感じる美味しさに期待が膨らみます。

寿司くいねぇ!の特徴とおすすめメニュー

「寿司くいねぇ!」は回転寿司形式ですが、基本的にお寿司は回っていません。注文した寿司は新幹線のような二段レーンで運ばれてきます。回転寿司のスピード感はありつつ、職人が握る本格寿司をゆっくり味わえます。

特におすすめなのが「マグロの三巻盛り」。脂ののった新鮮なマグロが3種類盛られていて、一口ごとに旨味が口いっぱいに広がります。訪れたらぜひ注文してほしい一品です。

その他にも季節の地魚や地元のネタを使ったメニューが豊富で、どれも鮮度が高く美味。握りたての寿司をゆったり楽しめるのが魅力です。

もね
もね

食べるのに夢中で、写真はこれだけ…笑

待ち時間を考慮した訪問のコツ

待ち時間はある程度覚悟が必要ですが、回転率は比較的早いので回転寿司の感覚で待てます。新幹線の乗車時間に合わせ、できれば開店時間の11時ちょうどに到着するのがおすすめです。

また、車の場合は早めに駐車場に停めることも重要。第一駐車場はすぐに満車になるため、第二駐車場も視野に入れて行動すると安心です。

こんな人におすすめ

  • 新高岡駅近くで美味しい寿司を手軽に楽しみたい方
  • 富山の地魚や新鮮なネタを味わいたい方
  • 新幹線の乗車前にサクッと本格寿司を食べたい観光客
  • 人気店での行列も楽しめる、食にこだわりのある方

まとめ

「寿司くいねぇ!」は、新高岡駅からアクセスしやすいながら、地元の鮮度抜群のネタと職人の技が楽しめる人気の寿司店です。回転寿司のスピード感と本格寿司の味わいを両立しているため、富山旅行の締めくくりにぴったり。

富山旅行の最後の食事に、新高岡駅近くの「寿司くいねぇ!」で美味しい寿司を堪能してみてはいかがでしょうか。

\富山旅行のホテルをチェックする/

このブログを書いている人
ふたみち
ふたみち
首都圏在住の20代会社員カップルが運営する「ふたみちライフ」は、日常の“ちょっと気になる”を大切にしたライフブログです。お出かけスポットや体験レビュー、暮らしの気づきを、等身大の言葉で発信しています。
記事URLをコピーしました