【トマム旅行②】気球体験で朝の絶景を楽しむ|混雑状況や乗り方、注意点も紹介


星野リゾート トマムに行くけど、朝に体験できるアクティビティのおすすめってある?

気球に乗れるって聞いたけど、実際どうなの?
北海道の星野リゾート トマムで体験できる朝のアクティビティに、「気球フライト」があります。朝の時間帯だけ楽しめる特別な体験で、普段なかなか乗る機会がない気球に挑戦できます。実際に乗ってみたので、料金や混雑状況、感想を詳しく紹介します。
\トマムの宿泊予約はこちらから/
トマムの気球体験とは?
トマムの気球体験は、朝5:30~7:00限定で開催されています。天候によっては中止になることもあるため、宿泊中に挑戦したい方は早起きして挑むのがおすすめ。
会場までは「ザ・タワー」から徒歩15分ほど。施設内を走るバスでもアクセス可能です。
基本情報
- 開催時間:5:30~7:00
- 料金:1人 2,500円(現金のみ)
- 予約不要
- 1回のフライトは約5分
混雑状況
私が体験したのは金曜日の朝6時半ごろ。すでに10組ほど並んでおり、実際に乗れたのは7時半ごろでした。

気球は1回に6人ほど搭乗可能。1組2~3人で参加する方が多く、私は1人だったため、少人数のグループと一緒に乗せてもらいました。その際、係の方の配慮で2組ほど順番を飛ばしてもらい、スムーズに乗れました。
ただし、待ち時間は長め。途中で列を離れる人もいました。
一方で、日曜日の同じ時間帯に通りかかると、2〜3組しか並んでいなかったので、その日の天候や宿泊者数によって大きく変わるようです。
実際に乗ってみて
気球に乗る機会はなかなかないので、思い切って挑戦。正直少し怖くて、乗っている間はずっと気球のカゴにしっかりつかまっていました(笑)。

フライト時間はおよそ5分。自由に写真撮影ができるので、空からの景色をしっかり残せます。一緒に乗っていた係の方が「夏は鹿が少ないんですよ」など、トマムの自然や気球について話してくれるのも楽しかったです。

感想とおすすめポイント
- 朝の清々しい空気を吸いながら絶景を楽しめる
- 待ち時間はあるが、乗れたときの感動は大きい
- 予約不要で気軽に挑戦できる
普段なかなか体験できない気球に乗れるのは、とても貴重な経験。特に朝の爽やかな空気と上昇していく瞬間の高揚感は忘れられません。
注意点
- 気球体験のあとに別のアクティビティの予約は入れない方が無難です。
混雑していると終了時間が読めないためです。
私たちもモーニングファームを予約していましたが、ギリギリに終わり、そこからダッシュで向かうことになりました。

いや〜、久しぶりにダッシュして疲れました…

あの時は間に合わないかもって焦ったよね(笑)
- 天候によっては中止になるため、当日の朝に飛んでいるか確認してから向かうのがおすすめです。
まとめ|トマム旅行で気球は乗るべき?
トマムの気球体験は、子連れやカップル、友人同士にもおすすめのアクティビティです。予約不要なので気軽に挑戦できます。
ただし混雑状況は日によって差があるため、確実に乗りたい方は早めの時間帯に行くのがおすすめ。天候にも左右されるので、宿泊中に複数回チャンスを狙うと安心です。
トマムでの朝時間を特別なものにしてくれる気球体験。旅行を計画している方は、ぜひ候補に入れてみてください!
\トマムの宿泊予約はこちらから/
