旅行
PR

【トマム旅行④】「いつだってバギーびより」体験記|星野リゾートで自然を駆け抜ける爽快アクティビティ

tomamu-buggy
futamichi

トマムで大人も楽しめるアクティビティってある?

バギー体験ってどんな雰囲気?初心者でもできる?

北海道の大自然を舞台に楽しめる「バギー体験」は、星野リゾート トマムで人気のアウトドアアクティビティのひとつです。大人でもワクワクするスリルと爽快感を味わえ、運転免許を持っていれば誰でも挑戦できます。

今回は実際に体験してきたので、流れや料金、感想を詳しく紹介します。

\トマムの宿泊予約はこちらから/


トマムのバギー体験とは?

  • 運転者:4,500円(要運転免許)
  • 同乗者:500円
  • 所要時間:約20分

二人乗りのバギーもあり、友人や家族と一緒に参加できます。ヘルメットは無料で貸し出され、雨が降りそうな場合は雨ガッパを着用できるので安心です。


体験の流れ

① 操作方法の練習

まずはスタッフの方から説明を受け、カラーコーンを目印に操作の練習を行います。アクセルやブレーキの感覚をつかんでからコースに出発するので、初心者でも安心です。

② スタッフの後ろについて走行

練習後はスタッフのバギーの後ろについて走行開始。舗装された道を走ることもあれば、草や砂利のある「道なき道」を駆け抜けることも。自然の中を走るワイルドな体験に胸が高鳴ります。

私は同乗者だったため後部座席に乗りました。前に座るのとはまた違い、揺れやスピード感をダイレクトに味わえて楽しかったです。

乗車中は同乗者も写真撮影はできません。

③ 約20分の爽快ドライブ

全体の体験時間は20分ほど。短すぎず長すぎず、ちょうど良いボリュームで初心者でも疲れません。

④ 記念撮影

体験終了後には、スタッフの方がバギーに乗っている姿を写真に撮ってくれます。思い出として残せるのも嬉しいポイントです。


実際に乗ってみた感想

  • 大自然の中でスピードを感じられて爽快
  • 舗装路とオフロードの両方を走れて変化が楽しい
  • 装備(ヘルメット・雨具)がしっかりしていて安心
  • 二人乗り可能なのでカップルや友人同士でも楽しめる

バギーに乗る機会はなかなかないので、とても貴重な体験になりました。運転が好きな方はもちろん、普段ハンドルを握らない人でも特別な時間を楽しめます。


まとめ|大人も童心に返れる非日常体験

トマムのバギー体験は、自然を駆け抜ける爽快さとちょっとしたスリルを味わえるアクティビティです。運転免許を持っている人なら挑戦でき、同乗者も一緒に楽しめるので、家族旅行や友人との旅行にもぴったり。

北海道の大自然を全身で感じながら非日常を楽しめる、まさに「トマムならではの体験」だと思いました。

あわせて読みたい
【トマム旅行⑤】「漕がない空知川オーリング」体験記|小さい子どもも安心
【トマム旅行⑤】「漕がない空知川オーリング」体験記|小さい子どもも安心

\トマムの宿泊予約はこちらから/

このブログを書いている人
ふたみち
ふたみち
20代のZ世代カップル、たろうともねが運営しています。私たちは車を持たず、公共交通機関を使った“車なし旅行”を中心に、旅行の楽しさや体験をリアルにお届けしています。 旅行だけでなく、日常のちょっとした気づきや趣味、社会人として資格を取得する挑戦も!
記事URLをコピーしました