旅行

【トマム旅行⑤】「漕がない空知川オーリング」体験記|小さい子どもも安心

tomamu-oarring
futamichi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

トマムで川遊びをしたいけど、ラフティングはちょっと怖い…

子どもでも楽しめる川遊びってある?

北海道の星野リゾート トマムで体験できる「空知川オーリング」は、漕がずに川下りが楽しめるアクティビティです。スタッフの方がボートを漕いでくれるので、自然の景色をゆったり楽しめるのが魅力。小さい子どもやアウトドア初心者でも安心して参加できます。

今回は実際に体験した内容を詳しく紹介します。

\トマムの宿泊予約はこちらから/


空知川オーリングとは?

オーリングとは、ラフティングのように自分で漕ぐのではなく、スタッフがボートを操縦して川下りを楽しむ体験です。

  • 小さい子どもも参加可能
  • 川の流れは穏やかで安心
  • 自然の景色や生き物観察が楽しめる

トマムで川遊びを担当している会社はいくつかありますが、オーリングは「かわのこ」という会社が運営しています。
「かわのこ」の公式サイト


体験の準備

星野リゾート トマムのアウトドアセンターから「かわのこ」の車に乗り、約20分で小屋に到着。ここで着替えます。

着替えといっても、普段着の上から防水ウェアやライフジャケットを着るだけなので、時間はほとんどかかりません。

私たちは大人6名と2歳くらいの子ども1名で参加。スタッフの方によると、普段は子ども連れが多いそうですが、この回は大人中心のグループでした。

小屋からさらに車で約5分移動すると、ボート乗り場に到着します。


実際にオーリングを体験

ボートに乗ると、男性スタッフが1人で漕ぎながら川下りをしてくれます。一部、水の流れが速い場所もあり、そこではロープを掴むように指示があります。安全管理もしっかりしていて安心です。

トマム以外の場所でラフティングを経験したことがありますが、オーリングは穏やかな川を進むため、子どもでも安心して楽しめるのが特徴です。

魚探し体験も

途中でボートを止めて、川の中の魚を探す体験もしました。石をどかすと魚がいるかもしれません。残念ながら私たちは見つけられませんでしたが、スタッフの方はあっという間に魚を見つけていて、さすがプロだと感心しました。

写真撮影も充実

オーリング中はスタッフの方が参加者全員が写る写真をスマホで撮ってくれます。一組につき1枚撮影してくれるので、思い出を簡単に残せるのも嬉しいポイント。私たちは3組参加だったので、それぞれのスマホで1枚ずつ計3枚撮ってもらいました。


余談

このオーリング、芸人のかまいたち・濱家さんもプライベートで体験しており、YouTubeでその様子を公開しています。それを見て参加する方も多いとのことでした。

かまいたちさんのYouTube ⇒ オーリングの体験談


感想とおすすめポイント

  • スタッフが漕ぐので小さな子どもも安全に楽しめる
  • 穏やかな川なのでアウトドア初心者でも安心
  • 自然の景色や川の生き物観察ができる
  • 思い出写真も撮ってもらえるので家族旅行に最適

私たちは大人も子どもも自然をゆったり楽しむことができ、リラックスしながら川の流れを満喫できました。


まとめ|トマムで安心して楽しめる川遊び

星野リゾート トマムの「空知川オーリング」は、漕がずに川下りが楽しめる体験で、小さな子どもやアウトドア初心者でも安心。川の流れが穏やかで、自然観察や写真撮影も楽しめます。

トマム旅行で川遊び系のアクティビティを検討している方には、ぜひ候補に入れてほしい体験です。

\トマムの宿泊予約はこちらから/

あわせて読みたい
【トマム旅行④】「いつだってバギーびより」体験記|星野リゾートで自然を駆け抜ける爽快アクティビティ
【トマム旅行④】「いつだってバギーびより」体験記|星野リゾートで自然を駆け抜ける爽快アクティビティ
このブログを書いている人
ふたみち
ふたみち
首都圏在住の20代会社員カップルが運営する「ふたみちライフ」です。 暮らしや旅の記録を、等身大でゆるっと発信しています。気軽に読んでもらえたら嬉しいです!
記事URLをコピーしました