【宿泊記】宇奈月温泉「やまのは」|黒部峡谷を望む絶景と温泉の宿

こんにちは。
今回は、富山県・宇奈月温泉にある人気の宿「やまのは」に宿泊してきたので、その感想を写真付きでご紹介します。
黒部峡谷の絶景を眺めながら、温泉やビュッフェを楽しめる贅沢な宿。ぜひ旅の参考にしてみてください。
アクセス・立地|新幹線で行ける宇奈月温泉
東京からの行き方
- 北陸新幹線で「黒部宇奈月温泉駅」まで約2時間30分
- 駅から徒歩5分の「新黒部駅(富山地方鉄道)」に乗り換え
- 新黒部駅から電車で約30分、「宇奈月温泉駅」に到着
※注意点:新黒部駅での乗車券は現金のみ対応でした。あらかじめ準備しておきましょう。
東京から宇奈月温泉への行き方
東京駅
↓ 北陸新幹線で 約2時間30分
黒部宇奈月温泉駅
↓ 徒歩5分
新黒部駅(富山地方鉄道)
↓ 電車で約30分
宇奈月温泉駅
↓ 徒歩3分
やまのは
客室|本館スタンダード和室に宿泊
今回宿泊したのは、「本館 スタンダード和室」。

畳のお部屋で広さも十分。ゆったりくつろげる空間でした。
落ち着いた雰囲気で、旅の疲れをしっかり癒やしてくれます。
ラウンジ|黒部峡谷を望む絶景スポット
「やまのは」の大きな魅力のひとつが、黒部峡谷を一望できるラウンジ。
私が訪れたのは3月末。雪はほとんど溶けていましたが、それでも素晴らしい景色でした。
季節ごとに違う表情を見せてくれるので、リピーターにもおすすめです。

ラウンジでいただけるコーンポタージュとともに黒部峡谷をパシャリ。カフェイン入りの飲み物がほとんどですが、コーンポタージュもありました!

食事|富山の味覚を楽しめるビュッフェ
やまのは名物のひとつが、豪華なビュッフェ形式の夕食。
富山名物の「ブラックラーメン」や「とやまポーク」など、ご当地グルメが並びます。



味・ボリュームともに大満足でした。
朝食もビュッフェ形式で提供され、私は少なめでしたが、種類が豊富で朝から元気になれます。

温泉|宇奈月温泉の恵みをたっぷり堪能
やまのはのもう一つの魅力は、もちろん宇奈月温泉。
湯船は2種類あり、朝・夜で男女入れ替え制になっているので、両方楽しむことができます。
また、お湯の温度も3段階ほどあり、熱すぎず、ぬるすぎずでリラックスできました。
※浴室内の写真は撮影できないため、詳細はやまのは公式サイトをご参照ください。
まとめ|やまのははこんな方におすすめ!
- 黒部峡谷の絶景を眺めながらのんびりしたい方
- 富山グルメをたっぷり味わいたい方
- アクセスしやすく、清潔感ある温泉宿を探している方
宇奈月温泉「やまのは」は、自然・食・温泉がすべて揃った、癒やしの宿でした。
季節を変えて、また訪れてみたいと思います。